<aside>
⚠️ この記事は公式発表の非公式翻訳です。VRChat運営の監修などは一切受けていません。誤訳があるかもしれないけどご了承くださいね。
また、さすがに翻訳量が多すぎるので独断と偏見で大事っぽいところを抜粋して箇条書きでお届けします
</aside>
- 2022.2.2p2 オープンベータ(Live beta)更新
- 今日出来上がった分だけ
- さらなる更新と「おそらく」本リリースが今週中に予定されている
- お気に入り追加
- UIのテストとAPIに過剰負荷にかけないための確認で手間がかかった
- APIチームとの連携も必要
- QAに入っている
- 視覚設定
- UIとワールド、あるいはワールドのみの表示を調整する設定
- 設定UIができあがり、あとは先週出来上がったシステムとつなげるだけ
- QAが他の機能よりは時間がかかる見込み
- 開発中
- コピペボタン
-
ほぼ完成状態。新しい貼り付けボタンでクリップボードから貼り付けできるし、コピーボタンで選択したテキストをクリップボードに移せる
-
ワールド内のテキスト欄を選択すると、コピペボタンとともにVRCキーボードが表示される。貼り付けが右、コピーが左
03Aug2022-PasteButton.webm
-
最終日調整中
- パーソナルミラー
- ミラーを移動したり配置したりする方式を変更した
- いつでも移動できてアクションメニューにロックオプションを用意する仕様を変えて、ロックボタンを外して「Move」ボタンを追加。Moveを選択するとミラーが手に張り付いて移動させることができるようになる。ジョイスティックの上下で前後ろに移動できる
- サイズへhんこうもジョイスティック操作で調整する仕様になる
- Face Mirror(顔ミラー)も追加。HUDにアバターの顔を表示する機能で、他のUIと干渉しないように画面の中央下で表示
- UIにアイコンも追加
- ミラーを消してスポーンさせると目の前に出るようになる
- 2022.2.2p3でリリース予定(今のp2がリリースされるすぐあと)
- ニアクリップ調整
-
デフォより大きいfar clipが設定されるワールドではnear clipを小さくしたら精度が大きく影響されることが分かった
-
例えばTest PilotsではFar Clipが10km。高速移動中は適切だけど、ニアクリップを0.1cmにすると深度精度が大幅に落ちてしまう。様々なアーティファクトが発生する
-
3cm/1cm設定を廃止して、三つのモードに再編する予定
- Offだと普通にワールドが設定するニアクリップを適用させる
- Dynamicだと、FarClipが1000m以下であれば0.001mを設定する。FarClipが1000mを超えたら、near clipとfar clipの比率を1,000,000いないに保つ(ワールドの設定値を超えないようにする)。低いニアクリップによる問題のほとんどを回避できる
- Forcedだと強制的に0.001mにする。ただし、ワールド移動するたびにリセットされる。設定するたびにワールドが壊れるかもという注意が表示される
-
レビュー中
- カメラ変更点
- 色々あるが、今日進んだ分だけ
- 自動的に縦アス比で撮る機能・レビュー中でもうすぐマージされる予定
- 高解像度設定
- アプリ内に解像度を変更する設定ができた。UIなど微調整中
- 今後最大解像度をほぼ無限にするつもり
- 開発中
- ギャラリーに保存、デスクトップモードのカメラ機能
- 距離・数でアバター制限
-
実際のインスタンスでシェーダインスタンシングテストなど、技術的な進歩があった
-
UIテキスト調整、一部Udon関数(GetBoneTransformなど)との干渉も対策された
-
(非表示アバターだとダウンロードもされないことを強調するサンプル動画)
03Aug2022-HideAvatarByDist.webm
-
進捗が良好で最終日調整中。できるだけ最適化を重ねるつもり
- 会話領域・声距離減衰スライダー
- 内部議論の末、いったん声距離減衰スライダーの作業をストップし、「会話領域」に集中する
- 自分を中心とした球体の領域で、その外の人の声がほとんど聞こえなくなることで近場の会話に集中できるようになる
- UIのデザイン、細かい仕様決定中
- 吹き出し
- 吹き出し「Text to Text」機能が開発中。OSCとの連携も検討中
- OSCだとASCIIしか対応できないが、迂回策も検討中
- 文化的、安全性的に検討しなければならないところもあるので、その会議の予定も立てられた
- コアアフィニティ(CCX)とプロセス優先度
- 開発員待ち。UI必要なし
- 手動設定も、自動設定も検討中
- プロセス優先度設定も検討中
- バグ修正
- 終わりに
- 今週中にリリースして、次の2022.2.2p3の(世界戦同位の)オープンベータを開始する予定らしい